top of page

デブスイッチをONしない方法

ダメだって分かっているのに

食べないと気が済まないな…

なんで

こんなに食べるようになったんだろう?

食べなくてもいいものなのに

食べないと何か気持ち悪い…

私は以前

こんなことを思ってた時期がありました。

その時

悩みを抱えていた私は

その悩みに対応しきれず

家に帰ると

毎日お菓子を食べまくっていました(泣)

最初は

ご飯を作る前にちょこっとのはずが

いつしか一袋空けることが

ノルマに変わっていました。

毎日スーパーに寄って

お菓子を買い

帰ったら

お菓子を食べてからご飯を作る

そんなサイクルが出来上がってしまったんです。

今考えると尋常じゃない量を食べてました(T-T)

でもある時

ふと

「お菓子を食べても何も解決しないのに

何で食べてるんだろう?」

と我に返り

私は自分が

解決できない悩み=食べる

という行動になってしまうことに

初めて気づきました。

その後

悩みが解決するまでに時間がかかりましたが

食べることで

気をまぎらわせようとしていることが分かったので

ムダだし太るし

お菓子を食べるのをやめよう!

と決意!

でも、

決めたのに

なんでか??

まだ食べてました(T-T)

これは、食べる前の段階の

買って帰るという習慣

気がついてなかったからです。

当然、お菓子が

家にあれば食べてしまう。

買って帰る習慣をやめないとと、

お菓子を買って帰ることをやめて

まっすぐ家に帰る

という行動を始めました。

信じられないのですが、

こうやって意識しないと

自然と売り場へ行ってしまって

買っていたんです(ノ_-。)

習慣って恐ろしいですよね。

こんなことってないですか?

どうすることもできない環境だったり

コントロールできない感情を

とにかく食べて和らげる。

気がついたときには

それが当たり前になっているってこと。

私のように習慣になってしまうと

食べてしまったことに対して

罪悪感まで付きまといます。

悩みと罪悪感

これでは仮に痩せていたとしても

全然キレイじゃないですよね。

こんなスパイラルに陥らない人

というか

陥りにくい人には

自分のデブスイッチを知っているんです。

私の場合でいうと

悩みのなかでも

自分が消化できない感情が起り

イライラに変わる時が

デブスイッチON!

今はこのデブスイッチが入らないように

対処できるようになったんです。

やる気スイッチみたいに

ONが分かりやすければいいのですが、

デブスイッチは

気づけば勝手にONされていて

一度入ってしまうと厄介なので

入る前の予兆を知っておく事が

予防の第一段階。

予兆の中でも分かりやすいのが

どんなに考えても

答えがでないことを

永遠と考え続けてしまっている時。

こんなときは

予兆の可能性大です。

まずは予兆に気づくこと、

それが分かると

デブスイッチが入る可能性は

かなり低くなるのです。

 

最新記事
bottom of page