top of page

ポテチとサイダーをやめられない件

もう、お題をみただけで 「分かる~」 という方、多いのではないでしょうか? 私もその一人です(^-^; 黄金の組合わせですよね。 ダメだと分かっているけど そう思えば思うほど手が止まらなくなる。 食後とか、 1日の〆に食べちゃう… でも、 本当に食べたいかって聞かれると そうでもないんですよね。 なんか口寂しいし 手持ち無沙汰だったり。 意識が ポテチとサイダーに 向いている感覚から逃れられない。 そんな自分の気持ちの弱さに ダメだな~って思うこともありますよね。

でも、これって 習慣化されてるだけなんです。 食べたいわけではなくて それが毎日の習慣だからやらないと気持ち悪いんですよね。 毎日歯を磨かないと 気持ち悪いのと一緒です。 だから 気持ちが弱いからではないんですよ。 別の習慣に変えればいいだけです。 食後に食べてしまうなら、 その時間に自分の好きなことをしてみるとか、 やっぱり何か食べたいなら、 食事の中でもう一品増やしてみるとか

本当に食べたいわけではなく

習慣化されてるだけということを意識してみてくださいね!

 
 
 

最新記事

すべて表示
ネガティブでも大丈夫というお話し

私の話なんですが 最近これで楽になったんですけど、 ネガティブな感情が出てきたら 〝手放す〟を 繰り返しているのですが それをやってもやっても モヤモヤザワザワ プルプル(←怖くて震えてる 笑🤣) が止まらない時があるんです。   こんな時、ありませんか??    ...

 
 
 
最新記事
bottom of page