top of page

結果が出ないという錯覚に陥るときは…

明けましておめでとうございます☀

2018年もよろしくお願い致します。

年末年始はどのように過ごされましたか?

雪が降ったりして

大荒れの地域もあるようでね。

事故などないよう

過ごされていることをお祈りしております。

私はというと

これほど主婦業を全うしたことはない!

というほど

大掃除、料理をして過ごしました。

そのきっかけはこちら>>

我が家は

夫の趣味道具が部屋を占領していて

これを退けるのがとにかく億劫(-""-;)

一枚ならまだしも3枚あると思うと

ついついそこを避けて掃除していました。

でも他の部屋をキレイにしたら

ここだけ避けてるのも気持ち悪くなり

あんなに気が重かったのに

さくっと出来ました。

なんだか不思議です。

そして

キレイにしたら

飾っている絵を変えてたくなり

自作の時計と合うものを探し自己満足(笑)

すっきりして

部屋の空気が変わりました。

元旦は初詣にも行き

(近所の不動明王へ🚶)

義兄、義母へお守りを買い

差し入れをつくって

年始の挨拶へ

その後は

早々にお正月っぽい料理に飽き

餃子作り。

お雑煮と餃子を食べ

せっかく休みなので

年末に描きかけた絵の続きを描き

まだ途中ですが

あとは

通っている絵の先生に

教えてもらいたいことがあるので

ここで中断。

ベランダで育った実を

収穫。

(何の実?)

休みになったらやろうと思っていたことが

すべて達成出来ました。

こうやってみると

結構いろいろやった感がありますが

1日ずつやることを決めて

少しずつ進めたら

気づけば全部終わってました。

ボード3枚を退けるのが億劫なのは

3枚一気に退けたいと思ってるけど

それが不可能だから億劫なんですよね。

一気に、が無理なら

ちょっとずつやればいい。

1日でここまで、って決められなかったら

1時間でここまで、なら決められるかも。

ダイエットも同じなんです。

ダイエットだって、