top of page

自分自身を表現するもの、ありますか?

知らないうちに


・感情を抑えることが良いこと

・感情を出すことは子供っぽい


こう思うこと、

当たり前になっていませんか?


感情が穏やかな方が

良いとは思うのですが、


無理に抑えていると


自分にとって何が大事なのか

分からなくなってしまいます


自分が好きなものや

心地よいものを

意識ではわかっていなくても


体のどこかで分かっていて


心地よくないものに対しては

良くない感情が湧きます


それを抑えていたら

苦手なものや

好きじゃないことだけでなく


心地よいと感じることも

分からなくなります


そして


それに慣れてしまうと

自分の気持ちを伝えることが

とても難しくなってしまいます


相手のことを想うことは

とても大切なことですが


自分の感情を抑えすぎるのは

あなたらしさを

見失しないかねません


だから

自分を表現するものがあることは

とっても大事なことなんです



ree


方法は


言葉で表現しても

何かを創作することでも

音で表現しても

絵を描くことでも


何でもいいんです



自分らしさを取り戻すため

自分に戻るために


自分自身を表現することは

とっても大事なんです



ree


 
 
 

コメント


最新記事
bottom of page